募集職種

募集職種

募集要項
 行政書士

募集職種 行政書士
雇用形態 正社員
主要業務 行政書士業務
仕事の特徴 行政書士は「お客様と役所との架け橋」として活躍するお仕事です。
主に下記を担当していただきます。
初心者の方もサポート体制がありますので、1から経験を積むことが出来ます。

◆各種許認可申請・届出の書類作成および申請代理または代行業務
→私たちTOTALグループでは各種幅広い許認可・届出の手続きに対応しています。
許認可や届出はお客様が事業を行う上で欠かせないものです。
お客様が安心して業務に集中出来るよう、サポートするやりがいのある業務です。

◆会社設立・起業支援業務
→会社設立に必須の定款作成代行を担当していただきます。
TOTALは会社設立件数が日本トップクラスの実績です!
会社経営の第一歩に携わり、社会への貢献度も実感しやすい業務です。

◆相続に関するサポート業務
→遺言書作成や必要書類取り寄せ等、グループ内の資産税部門と連携し業務を担当します。
資産税は高齢化社会において、今後より重要になっていく市場の1つです。
知識がなく不安を抱えてらっしゃるお客様に寄り添い、手続き業務を行います。

<働く上でのPOINT>
・ご自身の得意分野を見つけ、専門家として経験を積むことが出来ます。
・お客様対応や事務経験を活かし、より専門的な分野でのスキルアップが見込めます。
・TOTALは総合士業事務所のため、行政書士業務と並行しながら、税務会計の経験も積める点が強みです。広い視点を持って、経営者のお客様を多角的にサポートすることに繋がります。

<どんなお客様をご対応いただくか?>
税務会計の顧問契約をいただいている方、ご紹介、インターネットからお問合せいただいた方など様々です。お客様とは基本的にメールか電話での応対となります。
※飛び込みやテレアポでの新規営業対応は一切ありませんので、行政書士としての業務に注力して経験を積むことが出来ます。
キャリアプラン 1年目
まずはチェックリストやOJTを通じて、書類作成を担当していただきます。
初心者の方も入社後3か月~半年ほどで、徐々に役所への提出書類を作成出来るようになります。同時に業務の優先順位やスケジュール管理のポイントなど、先輩から教わりながら習得していただきます。

2年目
役所への書類提出の外出や、担当窓口の方との応対も増えてきます。
経験も積み重なり、お客様からも的確に情報を引き出すことが出来るようになります。
書類作成や情報整理を効率的に進めることにも注力していきます。

3~5年目
標準的な技能だけではなく、専門性を高めていく時期に差し掛かります。自身のキャリアプランや適性なども考慮して、得意分野で更に活躍していただきます。
後輩の指導やサポート、新規プロジェクトの対応など業務の幅も広がります。
応募資格 ・行政書士有資格者
・基本的に人物重視です。(社会人経験のある方なお歓迎)
→実務未経験の方もチェックリストやマニュアル、OJTなどサポート体制があります。
・大卒以上 採用の場合は卒業証明書を提出していただきます。
・Word、Exelの基本操作が出来る方
・前向きに成長したい方
・対人コミュニケーションに抵抗のない方

<TOTALで活躍している人の一例>
・業界未経験の行政書士有資格者
・行政書士の資格取得を目指している方
→実務経験を積みながら行政書士に必要な知識も学べます。
・事務や電話応対スキルを活かし、より専門的な仕事に挑戦したい方
・仕事の正確性に自信がある方
・物事に丁寧に取り組める方
・チームでの連携を意識できる方
給与 <正社員>
条件によって異なります。経験・スキルにより応相談。
※原則として入社日より3カ月は試用期間となります。
昇給 随時
賞与 <正社員>
年2回
待遇 交通費、残業代、時間外手当全額支給、資格手当
福利厚生 ・社会保険、雇用保険
※労働条件により該当する保険に加入
・飲料(ミネラルウォーター・コーヒー・お茶)完備
勤務時間 <正社員>
9時~18時(休憩1時間) ※繁忙期は残業あり
休日休暇 土日、祝日、完全週休二日制、年次有給休暇(初年度10日付与)、夏季、年末年始休暇あり
勤務地 勤務地は基本的に本人の希望を優先しますが、
業務の必要に応じて転勤を命ずることがあります。

税理士法人TOTAL 秋葉原事務所

〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-18 信交ビル5階

MAP

行政書士法人TOTAL 新宿事務所

〒160-0022 東京都新宿区新宿3-11-10 新宿311ビル2階

MAP

税理士法人TOTAL 立川事務所

〒190-0012 東京都立川市曙町2-32-1 立川鳳山ビル2階

MAP

税理士法人TOTAL 西東京事務所

〒188-0011 東京都西東京市田無町5-11-13 ハイセレサ田無1階

MAP

行政書士法人TOTAL 横浜事務所

〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル8階

MAP

税理士法人TOTAL さいたま事務所

〒330-0843 埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-75-1 太陽生命大宮吉敷町ビル7階

MAP

行政書士法人TOTAL 船橋駅前事務所

〒273-0005 千葉県船橋市本町7-11-5 KDX船橋ビル4階・7階

MAP

税理士法人TOTAL 船橋塚田事務所

〒273-0041 千葉県船橋市旭町1-23-1 

MAP

行政書士法人TOTAL 柏事務所

〒277-0023 千葉県柏市中央1-1-1 ちばぎん柏ビル6階

MAP

税理士法人TOTAL 千葉事務所

〒260-0045 千葉県千葉市中央区弁天1-15-1 細川ビル3階

MAP

税理士法人TOTAL 大阪事務所

〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル8階

MAP

求人番号 20171013-0019

応募方法・選考の流れ

先輩社員インタビュー

行政書士

新井 将之

2014年に2名で個人事業主として事務所をしていましたが、働くなかで徐々に歩みが合わなくなりあえなく辞職。2015年にTOTALに入社。現在は、以前行っていた業務+新しい業務も行っており、刺激的な毎日を過ごしています。

9:00

出社後

行政部門は単発、長期案件が多いため、いつまでに行わなければならないというスケジュールを立てます。細かい業務から大きな案件まで多種多様な業務があります。

12:00

昼食

船橋駅周辺は、都内とは違い500円ランチがあり、毎日どこに行こうか迷います。駅前にはヨーカドーもあり、買い物も便利ですね。

15:00

外周り

申請先は役所なので、基本的に午前中に書類をまとめ、午後は役所まわりをしています。1都3県が範囲なので、県庁、都庁へ行く事も多々あり、直帰することもあります。役所に行く際には歩くので良い運動にもなります。

19:00

退社

1日に終了した案件のお客様への報告や、郵送準備、明日の仕事の流れを確認後、業務を終えます。

  • 仕事をしていて
    うれしかった出来事は?

    お客様のなかには、他の行政書士に依頼して2、3ヶ月動きがないと仰る方も多いです。そのような依頼をいただき、数週間で申請、許可がおりた場合は、お客様に感謝していただけますし、その後の手続きもお願いしますと言われることが嬉しいですね。その他には、代表からお話をいただいた大きなプロジェクトで継続的に受注できているということや、そのプロジェクト自体が新たな試みにも関わらず任せていただけた、ということが大きな自信に繋がっています。

  • 仕事での失敗談はありますか?

    行政書士業務は、1年に1回だけお客様とコンタクトを取る、という業務も多いため、情報の管理、共有も重要です。以前うっかりお客様への連絡が遅れてしまい、お客様へご迷惑をおかけしたことも……。お客様と関わる回数が少ないからこそ1回がとても大事で、手続きに不手際があると信頼関係が崩れてしまうこともある、と痛感し、それ以来、情報・スケジュール管理を徹底することを肝に銘じています。

  • これからの目標を教えてください!

    毎年各部門売上目標を設定しています。その【売上目標を達成できるか】がとても重要なのですが、今後も売上目標を達成し続けていくことが当面の目標です。単発や、年に1度の業務が多い行政書士部門ですが、お客様よりさらに信頼を得ることによって【行政書士部門を更に大きくする】というのが大きな目標ですね。

休日のすごし方、リフレッシュ法は?

TOTALはまとまった有給休暇を取得する制度が整っており、自分で裁量を持って仕事ができるようになれば、長期休みを取り、旅行に行くことも可能です。一昨年、昨年と夏休みで4泊5日沖縄に行って来ました。どの職についても、慣れるまでは辛いことも厳しいことも多いかもしれませんが、慣れてしまえば楽しく仕事もできますよ!