
募集職種
募集要項
資産税スタッフ
募集職種 | 資産税スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 キャリアスタッフ(短時間正社員) |
主要業務 | 資産税(相続税申告、財産評価など) |
仕事の特徴 |
◆相続税申告などの資産税業務を専門に、担当していただきます。 ◆法人部門の豊富な顧客基盤が背景にありますので、相続税申告・財産評価・生前対策など幅広い資産税業務を担当いただけます。 ◆グループ内に司法書士・行政書士・社会保険労務士などの他士業がいるため、幅広い視点からお客様に提案をすることが可能です。 ◆資産税業務に関するミーティングや研修が定期的に行われ、お互いに学びあう雰囲気の中で資産税に関する経験を蓄積することができます。 ◆作業に関しては、独自のマニュアルやチェックリストが整備され、効率よく仕事ができるように工夫されています。 ◆相続税申告の作業は予定がよみやすいため、子育てをしながらの短時間勤務も可能です。 |
キャリアプラン |
※それぞれの方のこれまでの経歴・経験に合わせて最適なキャリアプランを組み立てます。 ※適性・希望に合わせて、窓口中心に担当する、作業中心に担当する、等の業務を選択可能です。 1年目 相続税申告を、他のメンバーのサブ担当としてうけもっていただきます。 (これまで相続税申告を数多く経験されている方は、最初からおひとりで担当いただくことも可能です) 2年目以後 相続税申告をお一人で担当いただきます。ファイリング・資料収集などの作業は補助者がつきますので、より税務に注力して経験を積むことができます。 また、商品開発・技術開発などの全体業務にも携わることができます。 |
応募資格 |
・年齢 ~40代 ・経験者採用:資産税業務(相続税・財産評価等)に1年以上携わったことのある方。税理士科目合格は問いません。 ・未経験者採用:資産税業務(相続税・財産評価等)に興味のある方。税理士科目合格は問いません。 ・前向きに成長したい方 年齢制限の理由 (省令3号のイ) 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用する為 |
給与 | <正社員/キャリアスタッフ> 条件によって異なります。経験・スキルにより応相談。 ※ 経験者の方は、前職の経験・ご年収に応じ、初任給を決定いたします。 ※ 短時間勤務ご希望の場合、勤務時間に応じた年収提示も可能です。 ※ 原則として入社日より3ヶ月は試用期間となります。 |
昇給 | 随時 |
賞与 | 年2回 |
待遇 | 交通費、残業代、時間外手当全額支給 |
福利厚生 | 社会保険、雇用保険 ※労働条件により該当する保険に加入 |
勤務時間 | <正社員> 9時~18時(休憩1時間) ※繁忙期は残業あり <キャリアスタッフ> 週35時間~ ※時間はご相談ください。 |
休日休暇 | 土日、祝日、完全週休二日制、年次有給休暇(初年度10日付与)、年末年始 |
勤務地 | 勤務地は基本的に本人の希望を優先しますが、 業務の必要に応じて転勤を命ずることがあります。
|
求人番号 | 20171013-0387 |
税理士法人TOTAL資産税部門について
資産税の実務経験がある方
働き方に制限があって、せっかく持っている資格も経験も活かせていないというお悩みは無いでしょうか?
もしくは今の事務所では相続税申告の案件が少なく、十分にスキルを使うことができていないというお悩みは?
パートから正社員になり管理職へ、また正社員から時短のパートへなど、フレキシブルな人事制度で個人に合った就業を応援する姿勢で、あなたの経験を存分に発揮できる環境をご用意いたします。
もしくは今の事務所では相続税申告の案件が少なく、十分にスキルを使うことができていないというお悩みは?
パートから正社員になり管理職へ、また正社員から時短のパートへなど、フレキシブルな人事制度で個人に合った就業を応援する姿勢で、あなたの経験を存分に発揮できる環境をご用意いたします。
資産税業務が未経験の方
高齢化社会において、これからどんどん重要になってくる市場が資産税です。税法改正により相続の発生する基準が大幅に下がったことで、知識を持たずに悩むお客様がたくさんいらっしゃいます。
相続税申告は亡くなった方の総括でもある大事な業務です。業界トップレベルの申告実績を誇る弊社で節税ノウハウ、対応力を身につけてスキルアップし、そんな方々をお手伝いしませんか?
相続税申告は亡くなった方の総括でもある大事な業務です。業界トップレベルの申告実績を誇る弊社で節税ノウハウ、対応力を身につけてスキルアップし、そんな方々をお手伝いしませんか?
税理士法人TOTAL資産税部門の特長
資産税の経験者も未経験者も、自分達の手でチームを作っていく醍醐味を味わうことができます。
TOTALグループの実績として多くの相続税申告を行っており、十分に経験を積むことが可能です。
TOTALグループは、関東10拠点、総数180名超のグループです。税理士・司法書士・行政書士などさまざまなスタッフと協力しながら業務を進めることになるので、相続登記・遺言書・遺産分割など扱うサービスも多く、広い視野を持つことができます。
のべ40人程度のスタッフが産休・育休の活用実績があります(ひとりで育休を4回取得している方や、ふたりの方の妊娠の同日報告も過去2回発生しました)。
出産で退職することは珍しく、他社への転職や専業主婦経験後に、子育てのために帰ってくるスタッフも過去に5名ほどいます。
保育園、学校行事、お子さんの行事最優先で、急な発熱の場合や保育園からの呼び出しで帰っても「お互い様」という文化があるのが特長です。
試験費用全額補助、登録費用全額補助、試験休暇(3日+当日)など資格取得も支援しています。
TOTALグループの実績として多くの相続税申告を行っており、十分に経験を積むことが可能です。
TOTALグループは、関東10拠点、総数180名超のグループです。税理士・司法書士・行政書士などさまざまなスタッフと協力しながら業務を進めることになるので、相続登記・遺言書・遺産分割など扱うサービスも多く、広い視野を持つことができます。
のべ40人程度のスタッフが産休・育休の活用実績があります(ひとりで育休を4回取得している方や、ふたりの方の妊娠の同日報告も過去2回発生しました)。
出産で退職することは珍しく、他社への転職や専業主婦経験後に、子育てのために帰ってくるスタッフも過去に5名ほどいます。
保育園、学校行事、お子さんの行事最優先で、急な発熱の場合や保育園からの呼び出しで帰っても「お互い様」という文化があるのが特長です。
試験費用全額補助、登録費用全額補助、試験休暇(3日+当日)など資格取得も支援しています。